無料研修資料

【永久保存版】無料研修資料

会社から、この研修ページを
精読するように通達を受けた方…

まずは、このページの
お気に入り登録を忘れずに。

目的は「自律型人間」に
なってもらうこと。
そのためには…
ひとつ、
高齢化社会による
社会保険費用の重さと雇用コスト。
ふたつ、
他責の排除
以上の2点について
深い理解が必要となります。

職場の「困ったちゃん」にならない
…ための、研修講義の始まりです。
まずは、はじめに以下の4つの実態。

はじめに…4つ
↓目次:このページ内へのリンク

そして、以下の
正社員として絶対的に必要な3条件。
著名な動画を引用し解説します。
別途、3章構成です。

※1章あたりの
視聴所要時間、約1時間。
研修の進め方と効果測定について

そして、社員との向き合い方
勉強会を続けましょう
自学自習と半学半教

仕事がツライ人は見てください


共有挿入されている動画は
要点のみを抜粋するように
再生位置の始点と終点を
指定しています。
そのまま動画サムネをクリックして
再生を開始してください。

ブックマーク・SNS共有
ありがとうございます。

事務は付加価値を生まない

↑YouTube 2分50秒
あおば会計税理士法人より。
事務は付加価値を生まない

正社員1人の予算で
ベンツSクラス。
2人の予算でランボルギーニ、
フェラーリに匹敵します。

あなたは正社員として
会社にどういった付加価値を
あげることができますか?

事務作業は、
ほとんど付加価値ゼロ。

それに従事している段階で、
安月給はあたりまえで、
しかも、若干、給料泥棒気味。

最低賃金が1000円に迫ろうと
する昨今では、
「若干」どころか、
「結構」…あるいは…
「めっちゃ」かもしれません。

事務作業程度しかできない
従業員は…ぶっちゃけ、
「めっちゃ給料泥棒」ってのが
現場の実感でしょ?

事務作業員は
営業系や技術系の人より
月給10万円以上低くても
あたりまえ。

だって、
事務作業の付加価値は
ほとんどゼロ。
事務作業員の給料は
営業・技術系の人が稼いでる。
言い方悪いですけど
事務作業員は
営業・技術系従業員から
「搾取」して成り立ってます。

自身の付加価値がないのに
安月給に悩んでいませんか?

職場内で
低付加価値の事務作業を
申しつけられている段階で、
すでに、高付加価値の業務とか、
難易度の高い業務を
任せられないという
底辺評価
受けている可能性大です。

それはいうなれば、
「次のリストラ候補筆頭」です。
その危機感を持っているのなら、
付加価値の高い業務への
取り組みを自然とするはずなのです。

それをしてない人は、
やっぱりリストラ候補No1。

付加価値を上げるために
なにをすればいいのかわからない…
そんな人は…そもそも、
その職場に居ちゃいけない人。

そんな人は、
周囲から恨みを買う前に
進退を検討すべき。

世のシャチョーさんがた…
そんな従業員、
雇っちゃってないですよね?

サラリーマンの実態と対処法

↑YouTube 7分50秒
社会保険労務士 南本静志さんより。
自分はしっかりやってます!
…は、オトナとして最悪な回答です。

自分はしっかりやってます!
(だって、ボクちゃんは悪くない)
…は、
オトナとして最悪の回答です。
それは極度の他責の人のコトバ。

だって、
ウラはとられているのですよ?

「実績の数字」で「協議」しよう。
それ以外は醜悪な言い訳
なるだけです。

付加価値のある業務に
取り組んでもいないのに…
そこに貢献してもいないのに…
教えてクレとか、
残業クレとか、
有休クレとか、
福利厚生のナントカ金をクレとか、
めっちゃ恥ずかしいコト
言っちゃってないですよね?

技術的、かつ生産的な
業務に率先して取り組んで
いますよね?

「率先して」は正社員の義務。
「率先しなくていい」のは
社会保険に加入していない
非正規だけ。

権利を主張する前に
義務を果たそう。

世のシャチョーさんがた…

ロクに義務を果たして無いのに
就業規則の権利には目ざとく
申請してくるクレクレ君

そんな知らずの従業員を
雇っちゃってないですよね?

↑YouTube 3分50秒
「仕事ができる人」とは?

上記の「仕事ができる人」が
いわゆる正社員に求められる
条件です。

求められないのは
社会保険に加入していない
パートさんアルバイトさんだけ。

それに納得できないなら、
もともと、正社員という
「雇用形態」が絶望的に
向いてない人。

納得できない人は、
今すぐ、進退を考えよう。
精神を病んでしまう前に
できるだけ早く進退を考えよう。
周囲から恨みを買う、その前に。

他人の責任

↑YouTube 2分21秒
あおば会計税理士法人より。
「教えて」じゃなく、学べ。

職場の問題児の典型とは?
駄々っ子おじさんの典型とは?
困ったちゃんの典型とは?

困ったちゃんの展開する
謎理論の典型とは?

「教えてもらってないから」
「わかりません」
「できません」

…だから、
「やらなくていいのは当然…」
「低能無能なボクに代わって」
「有能な誰かがやるべきだ…」
「ボクの無能は職場のせい」
「一番の無能が一番優遇されるべき…」

それって、ホントにそうですか?
いったい、
学ばないのは、誰のせい?

ちょっとだけ、
考えてみませんか?
勘違いを是正しよう。

教えて君とは、他責の人。
教えて君とは、逃げる人。
教えて「もらって」ませんと
逃げる人。
「もらおうとして奪う
そのうえ、
「付加価値を納めず逃げる

アナタの職場は、
勉強のフリだけしてて
アウトプットが全然ない
永遠の小学1年生
抱えてなんかいませんよね…?

勉強のフリで会社の時間を奪い、
能力の向上や、成果が
全くない奪うだけの人…
義務を果たさず権利だけ主張する
モンスターブラック社員を
抱えてなんかいませんよね…?

技術的な仕事から
逃げ回る給料泥棒なんか
雇っちゃってないですよね?

そもそも、信用度がゼロ以下の
マイナス領域まで振れきれて、
技術的な仕事を任せられないような
困ったちゃんを
抱えてなんかいませんよね?

もっとも重要なのは
自学自習による他責思考の排除。

重度の他責思考者である
教えてクンや指示待ちクンが居ると
職場が破壊されます。

↑YouTube 1分00秒
他責の人がいると
チームの協調性が欠ける

管理職は逃げる人が大嫌い。

重度の他責思考者には、
職場の中で難易度の高い
高付加価値の仕事から
逃げ回るよりも、
いっそのこと、
別の会社まで逃げてもらう
道を選んでもらうことも
検討してもらう必要が
ありそうです。

逃げ回ることが得意なら
自主的に会社の外まで
逃げて頂くのが理想です。

自責的に考えることができる
自己成長・自己解決できる人は、
そもそも、逃げ回る必要などない。

人材・人財・人在・人罪

↑YouTube 2分10秒
東洋経済オンライン
一番お荷物になる社員とは?
採用にこそ問題あり!

上記動画を要約すると…
問題点は大きく2つ。

ひとつ、
お荷物社員=他責思考の人
(ダニング・クルーガー効果)

ふたつ、
採用の段階で、教えて君のような
他責の人をふるいにかける
適正試験を行わないことは
人事部門の改善すべき課題。

【 番外編|外部サイト 】
東洋経済オンライン
会社にとって
「一番お荷物になる社員」
5つの条件

【 番外編|外部サイト 】
ZUUオンライン
社員に被害者意識・他責心理を
乗り越える力を養わせる。
教えてくれない病…を
蔓延させないために。

厚生労働省が仕掛けてきた
獅子身中の虫増殖プロジェクト。
この破壊工作に、
あなたの職場は耐えられそう?

↑YouTube 3分30秒
人材4段活用
人材・人財・人在・人罪

人財=役職者(利益で会社に貢献)
人材=正社員(改善できる)
人在=作業員(指示されたことだけ)
人罪=他責(教えて君・指示待ち君)

↑YouTube 1分40秒
給与は「どこ」から出るのか?

給与は「どこ」から出るのか?
給与の源泉は
「会社の中」にはない。
「会社の外」にある。
外から持ってくることに
寄与してますか?
他責の人は必要ない。

↑YouTube 4分40秒
安い人を採用する会社とは?
社員は消耗品か?資産か?

人を資産として考える会社とは?
基本的に従業員に厳しい会社。
=役職者(利益で会社に貢献)
人材=正社員(改善できる)
こういう人たちだけで
構成する会社。
厳しい採用基準と、
厳しい「社員教育」。
当然、お金も手間もかかります。
お金と手間=人的資産への投資
(人の資産価値を上げる)

人を消耗品として考える会社とは?
基本的に従業員にドライな会社。
人在=作業員(指示されたことだけ)
こういう安い人を集める会社。
手間とお金がかかる
「社員教育」は一切しない。
社員は消耗品だから
投資対象ではない。
電気代とかガソリン代と同義。

他責はどっちにせよクビ。
人罪=他責(教えて君・指示待ち君)
そんな他責の人たちには…
そんなにイヤなら辞めたら?
向いてないなら辞めたら?
…って、言ってもいいかもしれません。

でも、他責の人を
雇っちゃったのは、
人事部門だよね。
さてさて、
そんな人を採用したとき
どういう基準で採用しましたか?

ちゃんと、
付加価値を上げる
人材としての義務を約束して

採用しましたか?
そして、
その義務は果されましたか?
いつになったら、
果されそうですか?

「安い」より「良い」を選べる
「コスパの良い人」いわゆる
「付加価値の高い人」って、
どんな人?

それって、
「努力・挑戦」をバカにしない
環境に身を置いてきた人。

教えて君とは、その逆で
他人の努力や成果を
自分は努力もせず奪う人。
努力や挑戦をバカにする人。

世のシャチョーさんがた、
当然、御社は、
努力をバカにしない職場環境に
なってますよね?

勉強会を続けましょう
自学自習と半学半教

↑YouTube 2分13秒
時間がありません。すみません。
でも、勉強会は続けましょう。

時間が無い・すみません…で
完結させようとする人は、
どんな人?
そんな人が居る職場は
受注を失い、職場を失うサインです。

結局、
職場内の「勉強しない人」濃度とか、
「技術的に1年生レベルの人」濃度が
上昇すると、お客様とか
取引先にバレちゃうんですよ。

その組織自体の客先からの
心象がどんどん悪くなる。
そういう扱いなのかと思われちゃう。

ゆえに、
せっかくの会社の信用が薄れていく。
次期契約の候補から外される。

そうならないためにも、
従業員の「質」を維持しましょう。
顧客償却理論では、
「何もしなければ」前年比
20%のマイナスです。

↑YouTube 1分43秒
自学自習・半学半教

お金が無い会社だからこそ、
自学自習で他責を排除。
半学半教による質の維持。

あなたの勤務先は
お金がある会社?
それとも無い会社?

↑YouTube 3分44秒
一にも二にも「採用」

中小企業の広告って
なんのため?

そんなのもちろん、
「売るため」じゃなく、
採用のため」。

アナタの勤務先って…
「リーダー格」同士が…
「バカの処遇」で
「意見対立」起こしてませんか?
「バカの面倒」を
「押し付け合い」してませんか?

それって、
バカバカしくありませんか?
部下の面倒を見るのは
上司の仕事でも、
バカの面倒を見るのは
上司の仕事じゃありません。

バカの面倒は
現場の仕事じゃなくて、
バカを雇用した人事部門の仕事ですよ。

働きやすい職場とは
なんなのか?
職場に置いとくとマズいのは
なんなのか?
アウトプットの乏しい人材を
どうするか?

職場を破壊する原因は
なんなのか?
原因が分かっているなら
どうするか?
賢いヤツはアウトプットの
乏しいバカが大嫌い。

入社競争率を上げる…
採用決済権限者は
この真意をよく考えて。

面倒くさいから現状維持…
という、問題解決の先送りが
職場のバカ濃度を高めます。

お荷物社員を抱えた原因が
採用にあると感じるのなら
まだ、まとも」。

責めるべきは…
責任でなくて、原因ね。

「教育に数千万の予算」を確保する?
「採用にチョットした工夫」する?
アナタの会社は…さて、どちら?

努力もしない…
ロクなアウトプットもできない…
仕事してるフリ…
指示待ちクン…教えてクン…
やったことありません…
わかりません…
できません…
そんなヤツの濃度を下げるのです。

教育で矯正可能か?
それとも進退の問題か?
アナタの会社の選択は…さて、どちら?

働きやすい職場とは
なんなのか?
賢いヤツはバカが嫌い。

さて、ここでクイズです。

「働きやすい」職場とは、
どういうヤツ」が
「居ない」職場?
…もう、答えは
言わなくてもいいですよね。

「そういうヤツ」を排除する…。
そのための施策…を、
下記のリンクを用意しました。

仕事がツライ人は
見てください

向いてない会社に勤めるのを
やめるべき。

向いてない人を雇用するのは
やめるべき。

問題のある社員をやめさせたい?
問題のある会社をやめたい?

↑YouTube 7分35秒
厚生年金の重圧による
最近の退職事情。

退職勧奨のすすめ。
問題ある社員とは?
能力の欠如。
すべては高齢化社会の代償。

雇用問題は、どっちが悪い?
…ではなく、
多分、どっちも悪くない。
ミスマッチなだけ。
無駄な時間を重ねる前に
進退の決断はお早めに。

↑YouTube
退職勧奨のすすめ
正しい退職勧奨のしかた
まず、徹底的改善指導をして
それを記録に残すべき。

ところで、
企業で生き残れる人と
生き残れない人の
違いってナニ?

↑YouTube 17分53秒
企業で生き残れる人

自分自身はどちらのタイプ?
自覚だけはしておこう。
「提案できない」
「改善できない」
それだけで「正社員」としては
「大問題社員」です。

社会保険に加入してない
「非正規」なら、こういうこと
問われないんですけどね…

↑YouTube 6分43秒
仕事ができない人からの脱却法

本ってスゴい。
ただ、
の読み書きは出来ても
の読み書きが出来ないのでは
ハナシにならないよ。
そういう人は結局、
の読み書きもできない。

だから、
マトモな報告書が出てこない。
マトモな提案書が出てこない。
マトモなマニュアルが作れない。

ブックマーク・SNS共有
ありがとうございます。